『その扉をあけたのは』ノベルアドベンチャー・オンブラウザ

その扉をあけたのは ブラウザでプレイ

概略

文章を読み進めるゲームです(15分ほどの文章量、100KBが1時間の換算)。
上の画像がリンクになっていて、そこから開始できます。

九州コミティア5で頒布したのち、2022年5月に一般公開しました。
※Windows用ダウンロード版はこちらにあります。

動作環境

HTML5対応のブラウザ。
※iOSは「ホーム画面に追加」してホームからの起動を推奨。
※動作確認は、スマートフォンは「Android7」+「Google Chrome」および「iOS13」+「Safari」、PCは「Windows10」+「Google Chrome」でおこないました。

ストーリー

キャンパスの片隅に、人知れず存在する離れ家があった。離れ家の入口、とざされたその扉をあけたのは――。小説形式の短編アドベンチャーゲーム。


スクリーンショット

スクリーンショット1 スクリーンショット2 スクリーンショット3

操作方法

デフォルト操作(ゲーム内にも記載あり)
ページ左下タップで次ページ
ページ右下タップで前ページ
ページ上部中央タップでメニュー
ページ左上ホールドで早送り
ページ右上ホールドで早戻し
※メニューからフリック操作にも変更可
デフォルト操作
PC(Windows)でのキーボード操作
カーソルキー左右で次/前ページ
Shiftキー同時押しで高速(ページ切替演出が軽量なら等速)
Ctrlキー同時押しで爆速
Escキーでメニュー
選択肢等は数字キーで操作可
メニューは対応するキーで操作可
F11キーでフルスクリーン(ブラウザの機能)

PCでの原寸表示について

元サイズは759×1080なので、モニターがFull HD(1920×1080)なら、Google Chromeのフルスクリーン(F11キー)で原寸表示できます。それを超える解像度のモニターでは、上のリンクの原寸固定版をどうぞ。


iOSの「ホーム画面に追加」について

iOSでは、ブラウザ上でそのままプレイすると、画面左端からのスワイプでブラウザの戻る機能がはたらき、表示が乱れるなどの問題が生じます。この機能は、「ホーム画面に追加」してホームから起動することでオフになります。

このため、iOSでは「ホーム画面に追加」することを推奨します。「ホーム画面に追加」するには、Safariでゲームを起動して、読み込み終了後にSafariの機能から「ホーム画面に追加」を選択してください。


その他システムについて


バージョン履歴

(1.00)
完成。九州コミティア5にて頒布。
(1.01)
メニュー画面や章クリア画面などのUI調整。
ヒントを調整。
(1.02)
小規模な推敲。
(1.03)
Edgeなどのブラウザでローカルストレージが使用可能なときも使用できないエラーが出でていたのを改修。
※以前のバージョンとはデータの互換性がありません。初期状態になります。
(1.04)
「達成一覧とヒント設定」画面に、各章に入った順番を表示するように。
※以前のバージョンとはデータの互換性がありません。初期状態になります。
(1.05)
小規模な推敲。
(1.10)
一般公開版。
小規模な推敲。UIを微調整。

※ブラウザのキャッシュが残っている場合、再読み込みをしても古いバージョンのままになることがあります。Google Chromeは「閲覧履歴データを削除」、Safariは設定のSafariの項目の「履歴とWebサイトデータを消去」からキャッシュを消すことができます。

製作情報

製作
KaTana
以下のライブラリを使用しました。
ライブラリ
phina.js((C) 2015 phi, MIT License: https://github.com/phinajs/phina.js/blob/develop/LICENSE.txt)
以下のサイトで公開されている素材、フォントを使用させていただきました。
素材、フォント
とくだ屋
http://tokudaya.net/
フロップデザイン
https://www.flopdesign.com/
もじワク研究
https://moji-waku.com/
御琥祢屋
https://okoneya.jp/